人気ブログランキング | 話題のタグを見る

図書委員堂

books777.exblog.jp ブログトップ

『 心霊探偵八雲 4 守るべき想い 』 #019

え~ 只今から 図書委員会 を はじめます


今回 の 本 は こちら

『 心霊探偵八雲 4 守るべき想い 』

『 心霊探偵八雲 4 守るべき想い 』 #019_f0367052_14184437.jpg
『 心霊探偵八雲 4 守るべき想い 』 詳細 amazon

神永 学 (著)

教育実習のため、とある小学校にやってきた晴香は、幽霊が見えるという寂しげな少年・真人に出会う。真人は晴香に「自分は呪われている」と告げるが…。一方八雲は、真人の通う小学校で起こった幽霊騒動を追ううちに、手首だけを残し、骨まで燃え尽きた謎の死体を発見する。人間業とは思えない超高温で焼かれた異常な状況。果たして犯人は人間か、それとも!?八雲の赤い左眼が再び煌めく、人気シリーズ第4弾。



と この 本 を 読んで みた

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
前巻 は ↓ こちら
『 心霊探偵八雲 1 赤い瞳は知っている 』 #008
『 心霊探偵八雲 2 魂をつなぐもの 』 #010
『 心霊探偵八雲 3 闇の先にある光 』 #011
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


とても 読みやすい 作品 で

巻 を 追うごとに どんどん おもしろく なる


斉藤八雲   死者 の 魂 が 視える 大学生
小沢晴香   八雲 の 友達
後藤和利   刑事 何かと 八雲 を 頼る
石井雄太郎  後藤 の 部下 の 気弱 な 刑事


主な 登場人物 は この 4人 だが

みな とても キャラ が 立っていて


それぞれ が とても 個性 が あり 味 が ある


もちろん この 作品 は ミステリ としても 

よく できていて なかなか 読み応え が あるのだが


この 作品 の イイ ところ は 


その けんか の ような 会話 の やりとり とは 裏腹 に 


登場人物たち が みな なんだかんだ 言って 

とても 思いやり に あふれている


「 ちょっと した 言葉 の 中 に 」

「 ちょっと した しぐさ の 中 に 」

「 ちょっと した 行動 の 中 に 」


思いやり が あふれている


『 ちょっと わかりづらい の だけど

  本当 は とても 優しく 思いやり が ある 』


そんな 感じ なの が 俺 は とても すき で

読んでいて 共感 できて 好感 が 持てる


また 俺 自身 も そんな やさしさ に 気づけたり

示せたり できる 感じ の ひと で ありたい 


人 の やさしさ ってのは 日常 の

ほんの ちょっと した ところ に 現れる


ややもすると あまりにも 自然 すぎて

気づかれず に うもれて しまうかも しれない


しかし そういった 見えない ところ に

こころ を 配る こと は とても 大切 だと 思う


「 ああ これは こやつ なりの やさしさ だよな、、、 」


と そんな ところ を 発見したり 感じ取り ながら 読むと

この 作品シリーズ は さらに たのしめる かと 思います



それでは みなさん

次回 の 図書委員会 で また お会い いたしましょう




.
# by aquarius-777 | 2016-08-10 15:17 | 小説

『 伊豆の踊子 』 #018


え~ 只今から 図書委員会 を はじめます


今回 の 本 は こちら

『 伊豆の踊子 』

『 伊豆の踊子 』 #018_f0367052_22451794.jpg
『 伊豆の踊子 』 詳細 amazon

川端 康成 (著)

旧制高校生である主人公が孤独に悩み、伊豆へのひとり旅に出かける。途中、旅芸人の一団と出会い、そのなかの踊子に、心をひかれてゆく。清純無垢な踊子への想いをつのらせ、孤児意識の強い主人公の心がほぐれるさまは、清冽さが漂う美しい青春の一瞬……。ほかに『禽獣』など3編を収録。巻末の三島由紀夫による「解説」は、川端文学の主題と本質についてするどく論じている。



と この 本 を 読んで みた


ノーべル文学賞 を 受賞した 作家 ということで

どんな 作品 を 書いた のだろうか


ということ が 知りたくて 読んでみた


今回 は ちょっと ネタバレ に なりますので

ごちゅうい ください


旅 の 学生 が 旅の途中 で みかけた

踊子 を すき に なって しまい


踊子たち の 後を おっかける お話


こやつ は 偶然 を よそおって 

バッタリ 会った ふうに 振る舞い 


踊子たち が 休憩 して いる 道中 の 

茶店 に しれっと ピットイン


そして 踊子 が 座っている 傍 に 立ち


『 ああ そこ 座りたいんだけどぉ 』 


オーラ全開 で 踊子 に プレッシャー を かける


それに 気づいた 踊子 が 座布団 を 差し出すと

こやつ は ちゃっかり 踊子 の 隣り に 腰かける


「 やった 隣り に 座れた ラッキー 」


なんて 思ってた のも 束の間


茶店 の ばーさん が よせば イイ のに

奥 の お部屋 へ どうぞ と 余計 な 気を利かす


「 くそっ ばーさん せっかくの 隣り の 席 がっ、、、」


と 思いつつ も むげに 断る ことも できず

しぶしぶ ばーさん の 言に 従う


そうこう している うち に

踊子たち が 先 に 立って しまった


そわそわ そわそわ 気が気じゃ ない が

今 自分 も 立ったら 


「 れ? おまえ 追いかけてね? 」


と 感づかれる のが イヤ なので 立てない


なので ちょっと 小細工して あえて 間 を 開けよう、、、


なあに 遅れ を とっても 相手 は 女の人 だから 

すぐに 追いつける だろう と 余裕 を かます


怪しまれない だけの 十分 な 時間差 を つけて

ようやく ピットアウト しようと した ところ


またまた ばーさん 登場


本当 は 猛ダッシュ で 踊子 を 追いかけたい のだが

ここで ばーさん の 思わぬ 横やり が 入る


なんでも 途中 まで 送りたい と いうのだ


しかも ばーさん こやつ の 鞄 を 

ガシッ と 抱きしめた まま 離さない


しかたがない ので ばーさん に 送って もらう


「 ああ はやく ばーさん 帰ってくれ 」


踊子 を 一刻 も 早く 追いたい のだが

ばーさん 歩くの おっせーし どこまでも ついて 来る


「 ばーさん マジ 迷惑! 」


そこで なんとか ばーさん を 巻こう と


「 じーさん ひとり で 

  かわいそー だから 帰ってあげて 」


と こころ にも ない こと を 言ってみた


すると これが 効いたか ばーさん は やっと

鞄 を 離して くれた


「 やった! やっと ばーさん 帰って くれた! 」


そこで こやつ は 踊子 めがけて 猛ダッシュ!


予想通り すぐ に 踊子たち の 背中 が 目前 に 迫った


「 ふっ、、、追いつけたぜ 楽勝だぜ 」


ところが ここ で


「 これでは まるで 追いかけてきた みたいじゃないか! 」


と 今頃 に なり 己 の 愚策 に ようやく 気づき


まさか の オーバーテイク!


ことも あろうに 踊子たち を 追い抜いた


「 べ、、、べつに 追いかけて 来た わけ じゃないから 」


と でも 言いたい のだろう


し、、、しまった 怪しまれない アピール の ため

とはいえ 踊子たち を 追い抜いて しまうとは、、、


今 ここ で スピード を 落とせば

まちがなく 怪しまれる


「 お、、、終わった、、、 」


と 見事 な までに 策士 策 に 溺れた


ところが ここ で 

なんと! ミラクル が、、、、


、、、、、、と 


いった 感じ の 壮絶 な ストーリー でした


続き の 気になる 方 は 


この 日本最高峰 の 文学作品 


『 伊豆の踊子 』


読んで みるのも イイ かも


全38ページ といった ショートストーリー で


内容的 には 本当 に こういった 話 

だったので 少し 驚きました が


おもむき の ある 味わい の ある 作品 でした

やはり ノーベル文学賞 は 深い と 感じました



それでは みなさん

次回 の 図書委員会 で また お会い いたしましょう




.
# by aquarius-777 | 2016-08-08 23:59 | 小説

『 桐島、部活やめるってよ 』 #017

え~ 只今から 図書委員会 を はじめます


今回 の 本 は こちら

『 桐島、部活やめるってよ 』

『 桐島、部活やめるってよ 』 #017_f0367052_123032.jpg
『 桐島、部活やめるってよ 』 詳細 amazon

朝井 リョウ (著)

田舎の県立高校。バレー部の頼れるキャプテン・桐島が、理由も告げずに突然部活をやめた。そこから、周囲の高校生たちの学校生活に小さな波紋が広がっていく。バレー部の補欠・風助、ブラスバンド部・亜矢、映画部・涼也、ソフト部・実果、野球部ユーレイ部員・宏樹。部活も校内での立場も全く違う5人それぞれに起こった変化とは…?瑞々しい筆致で描かれる、17歳のリアルな青春群像。第22回小説すばる新人賞受賞作。



と この 本 を 読んで みた


小説すばる の 新人賞 との ことで


どういった 作品 が 新人賞 を 受賞 するのか

知りたい という 理由 で 読んでみた


最近 の 高校生 って こうなのか? と

少し マユ を ひそめる ところ も あったが


そのまま 読みすすめて いくと

学生時代 の こと を たくさん 思い出した


学校 で 起こる 出来事 で

誰もが こころ の 中 で ひそかに 思っていても

口 には 出さないで いた こと が 書かれている


『 ヒエラルキー 』


って 言葉 が あるが これは

階級 とか 上下関係 の こと


学校 の クラス の 中 にも ヒエラルキー が 存在 する


「 目立つグループ 」 と 「 目立たないグループ 」


そこには みな 同じ 年齢 の はず なのに 

なぜだか 暗黙 の 上下関係 が ある


この 作品 では いろいろ な 登場人物 に

よって その ヒエラルキー を どう 感じているか


「 上のグループ は 下のグループ を どう 見ている 」

「 下のグループ は 上のグループ を どう 見ている 」


と いった 感じで 口 には あまり ださない

心情 が リアル に 描かれている


内面 で 誰も が 感じ 想っていた こと を

すくいとって 文章化し 小説 に してある


「 ああ そいう シーン あったな、、、 」


とか 自分 の 学生時代 の 過去 と 

照らし合わせて 読める 作品 である


こうして 大人 に なった あと に

この 作品 を 読むと

はっきりと 何 が 大切 なのか が わかる


大人目線 で みると やはり

周り から 「 下のグループ」 に みられようが


自分たち の 好き な 映画 に 夢中で 打ち込んでいる

映画部 の 映画好き の 2人組 が なかなか イイ


やはり 本来 は どの ヒエラルキー の グループ に 

自分 が 属する のか って ことは 重要 では なく


「 目立つ 上 の グループ 」 に 入る ため に 


自分 の 本音 すら 口 に せず

むり して 付き合って いる よりも


『 本当 に 自分 の やりたい こと が

  わかって いて 本音 で 話せる 友達 と いる 』


って 方が やはり どう 考えても 輝いている


自分 の 人づきあい を 原点 から ふりかえって

もう 一度 見直したい とき に 読んでみる と いいかも


と いった 作品 です



それでは みなさん

次回 の 図書委員会 で また お会い いたしましょう




.
# by aquarius-777 | 2016-08-08 07:59 | 小説

『 花の佳音 』 #016

え~ 只今から 図書委員会 を はじめます


今回 の 本 は こちら

『 花の佳音 』

『 花の佳音 』 #016_f0367052_2211983.jpg
『 花の佳音 』 詳細 amazon

雨宮 諒 (著)

知っていますか? あなたが笑ったり泣いたりしているときに、すぐ横に寄り添って、一緒に微笑んだり涙を流してくれる存在がいることを。 それは……美しくも儚い 「花」 たち。彼らは、いつでも人間を温かく見守り、心の底から祈っています。 あなたが幸せでありますように―― と。 これは、そんな花たちの声を聞くことができる不思議な青年・草介と、心優しい花たちの、切なくも心温まる物語。 ほら、花たちに耳を近づけてみてください。思いがけない、嬉しい囁きが聞こえてくるかもしれませんよ?


と この 本 を 読んで みた


花 の 声 が 聴こえて 

花 と 会話 が できる 花屋 の 話


花 には それぞれ 花 の 妖精 が いて

その 妖精 と 主人公 は 会話 を する


第三話 は 少し 悲しげな 話 で グッと くる 

第一話 と 第二話 も とても イイ 話 だった


俺 の 知人 も そう なの だが


実際 に 花 と 会話 を できる 人 は

じつは この 世界 には 何人 か いる


俺 は 大学職員 として 勤めて いた 頃


後輩たち の 卒業式 には 1人1人 に

一輪 の バラ を プレゼント していた


誰も が その バラ を 手にした とき

自然 と その 顔 に 笑み が 浮かんだ


花 を 持つ と 誰も が 

ふわっと 優しい 気持ち に なる


その 事実 が 妖精 の 存在 を

如実 に 物語って いる 


この 作品 を 読むと 


ああ 実際 の 花 の 妖精 も

こんな 感じ なの だろうな、、、


と 花 の 妖精 を イメージ しやすくなる


そして この 作品 を 読み 終わった ころ には


『 花 を より 大切 に したい 』


『 花 に しゃべり かけて みようかな 』


と 感じる ように なって いる だろう


実際 俺 も 今日 とある 場所 で

キレイ な ユリ の 花 と 出会った


俺 は その 横 で ひとり 黙々 と とある

スポーツ の 練習 に 打ち込んでいた のだが


その ユリ が 応援 してくれていた


そういう 感覚 は とても 大切


そう 感じると やはり 自然 と 

花たち と より 大切 に 接する ように なる


そういった 意味 でも 

この 作品 は とても よかった


あと ぶっちゃけ この 作品 は 俺 は 泣けた

やさしく ステキ な 作品


是非 読んで いただきたい 一冊 です



それでは みなさん

次回 の 図書委員会 で また お会い いたしましょう




.
# by aquarius-777 | 2016-08-05 23:59 | 小説

『 水族館ガール 』 #015

え~ 只今から 図書委員会 を はじめます


今回 の 本 は こちら

『 水族館ガール 』

『 水族館ガール 』 #015_f0367052_22432769.jpg
『水族館ガール』 詳細 amazon

木宮 条太郎 (著)

市役所勤務のOLから水族館イルカ課に出向!?
――市役所に務めて三年、突然水族館「アクアパーク」への出向を命じられた由香。
イルカ課に配属になるが、そこには人間とのコミュニケーションは苦手な男・梶とイタズラ好きのバンドウイルカがいた。
数々の失敗や挫折を繰り返しながらも、へこたれず、動物たちと格闘する
女子飼育員の姿を描く笑いと感動の青春お仕事ノベル。
ペンギン、ラッコら水族館の人気者たちも登場、水族館の舞台裏がわかる!

と この 本 を 読んで みた


水族館 の 仕事 に 興味 が あり 読んでみた


ところどころ ん? と よけいな シーン は あるが

この 作品 は とても おもしろく 勉強 に なった


イルカ の 生態 に ついて も いろいろ と 書かれている


イルカ は 群れ で 暮らす こと が 

多い のだが 互い の 関係 は 対等


つまり ボス が いない との こと


なので トレーナー との 関係 も 対等


そういう の イイ ねえ 


また イルカ は 普通 の 生き物 と

大きく ちがう ところ が ある


普通 の 生き物 は 生きる ため に

する 行動 が ほとんど なのだが


イルカ は くわえた 魚 を 口 から

出したり 入れたり して これ見よがし に 


仲間 の イルカ に 魚 を 見せつける

そして 二頭 の 追っかけっこ が はじまる


と 言った 感じ に 


イルカ は 生きて いく ため に 

必要 では ない 行動 を とる


つまり 『 あそび 』 を する 

遊ぶ こと が 大好き な 生き物


これが イルカ の 生態 の 特徴 とのこと


なので イルカ の トレーニング は 

イルカ に 芸 を 教え込む と いうより


むしろ イルカ に 遊んでもらう 感じ 

で 行われる との こと だった


なかなか おもしろいな と 感じた



あと 水族館 は 本来 は 博物館 の 部類 で


博物館路線 か 娯楽施設路線 か 運営上 の

葛藤 の 様子 が とても 詳しく 書かれていた


この 作品 を 読むと 水族館 の 印象 が 

これまで 思っていた もの と ちょっと 変わる


水族館 の 裏側 や 生き物 の 生態 とか を 

楽しく 知りたい 方 に おすすめ な 作品 です



それでは みなさん

次回 の 図書委員会 で また お会い いたしましょう




.
# by aquarius-777 | 2016-08-02 23:42 | 小説

読んだ本の感想など


by aquarius-777
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31